穂高神社

紹介

木々が生い茂り、普通とかけ離れた雰囲気で、静かにお参りができる穂高神社さん。
若い方からご年配の方まで、たくさんの方がいらっしゃいます。
お守りの種類も50種類と豊富!!自分の希望に合わせたお守りを買うのもいいです。
また、季節ごとの行事も行っており、節分の季節には、若者向けにビジュアル系バンドを呼ぶこともあるようです。

イベント紹介

平成21年5月2日〜17日 大遷宮祭
・御船祭り
・わさび祭り


穂高神社さんインタビュー

Q.参拝者の年齢層は? A.老若男女
Q.外国の参拝者はいますか? A.中国、台湾の方が多いです。
Q.この仕事をしていてよかったことは? A.江戸以前から続いていること。
 由緒正しいこと。
Q.1日の御祓いの件数は? A.毎日5〜6件。
 土日だと50件くらい。
 30分〜40分くらい。
Q.安曇野の魅力は? A.毎日毎日が一緒だけど、自然豊かな場所に住めること。
 他の人から教えられることが多いです。


穂高神社さんホームページはこちらから